top of page
大関かずお後援会


“新生”芳賀町誕生へ!!
対話から
新しい風を芳賀町に
おお
ぜき
大関かずお
芳賀町が大好きだから、より良い変化を。
町民のみなさまに寄りそい、暮らしの不安をなくすことが
町のリーダーの務めだと私は思っています。

プロフィール
大関かずお 62歳
■昭和36年2月生まれ
■栃木県立真岡高等学校卒業
宇都宮大学農学部卒業
■昭和58年4月 芳賀町役場職員
芳賀町役場総務課長、企画課長
建設産業部長兼都市計画課長
総務企画部長兼総務課長
■昭和60年4月~62年3月 農林水産省構造改善局事業計画課勤務
■令和3年4月~4年11月
元芳賀町ロマン開発(株)代表取締役(道の駅はが運営)
■元高橋小学校PTA会長
■元足利工業大学理事
■元栃木県畜産公社取締役
■コーヒースペシャリスト
■座右の銘
為せば成る 為さねばならぬ何事も
成らぬはひとの 為さぬなりけり(米沢藩主 上杉鷹山)



▲コーヒースペシャリスト
こだわりは“豆”
違いのわかる男です
▲スポーツマン!!
役場では野球チーム・
ソフトテニスの指導も!!

▲農林水産省勤務時代
35年たっても
変わらぬ仲間たち

▲道の駅はが クリスマス飾り付け
センスあり「為せばなる・・・」
誰ひとり取り残さない社会を実現し、未来の世代へ引き継いでいく
町民のみなさまの
声第一
大型事業による財政や
地域間に生じたひずみを
解消します!!

対話と協調
みなさまの声に
寄り添うために、
自ら出向いて耳を傾けます!!

よりよい変化
町民のみなさまが
誇りをもてる町にするため
よりより変化をもたらします!!

行政の知識と経営経験、幅広い視点で芳賀町を変える!!
bottom of page